\魅力的なお礼品ぞくぞく/
寄付金の使い道について
- (1) 指定しない
- (2) にぎわいのふるさと応援事業
- (3) 環境のふるさと応援事業
- (4) 健康と福祉のふるさと応援事業
- (5) 未来を拓く子どもを育むふるさと応援事業
- (6) 市民協働と生涯学習のふるさと応援事業
- (7) 安心のふるさと応援事業
- (8) コミュニティビジネス応援事業
- (9) 京丹後市韓哲・まちづくり夢基金事業
- (10) 京丹後市新型コロナウイルス感染症支え合い基金事業
- (11) 京丹後市文化財保存活用基金事業
受領証明証及びワンストップ特例申請書について
- 受領書
・入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に1カ月前後で発送いたします。 - ワンストップ特例申請書
・申請書の送付を希望された方については、【注文者情報】を印字した上で、受領書と一緒にお送り致します。必要事項を記載の上、本人確認書類と併せて同封の返信用封筒で翌年1月10日までにご提出ください。 - ワンストップ特例申請書の送付先
847-8555
佐賀県唐津市鏡4337番地1
京都府京丹後市ふるさと納税 ワンストップ受付センター - 【申請書送付時に必要な書類】
・ワンストップ特例申請書
(市町村民税・道府県民税 寄付金税額控除に係る申告特例申請書)
・個人番号確認書類
・本人確認書類
※記入方法など、詳しくはこちらをご覧ください。↓
https://event.rakuten.co.jp/furusato/guide/onestop.html
・ふるさと納税よくある質問はこちら
・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
商品説明 |
---|
名称 | 丹後の藤布 八寸名古屋帯「海に藤」(紫) 全通太鼓腹/選べるお仕立て付 |
---|
内容 | 長さ:約380cm 絹 65%、植物繊維(藤) 25%、分類外繊維(和紙) 10% |
---|
詳細 | 四季の移ろぎと共に変化する丹後の海を和紙と真綿紬を使い表現しました。太鼓と腹には藤糸でアクセントを施した古典的な文様、青海波の名古屋帯です。
※お仕立て方法は下記3パターンよりお選びいただけます。 ・名古屋仕立て(総カガリ) ・松葉仕立て(手先のみ1尺程度カガル) ・平仕立て
※実物と画像の色合いが多少異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
「古事記」に神話が記され、「万葉集」に詠われる日本最古の織物「藤布」。古代人は藤の持つ強い生命力を身にまとい、護身と長寿・繁栄を願いながら生命を守ってきました。 全国で唯一、当丹後の地で織り継がれていた藤織りは、京都府伝統工芸品、国の重要有形民俗文化財に指定されています。
遊絲舎は京都・丹後の地で100年以上にわたり絹織物を製造してきた機屋です。 代々受け継いできたその技と、消えゆく寸前に受け継ぐことのできた藤織りの技。ふたつの伝統を融合させた織物が、末永い命を育み、暮らしに豊かな時間をもたらすことを願っています。
※在庫状況によっては、2ヶ月程度かかる場合がございます。お急ぎの場合はお申込み前にお問い合わせください。 商品に関する問合せ先:0772-72-2677(遊絲舎) |
---|
提供元 | 丹後の藤布 遊絲舎 京都府京丹後市網野町下岡610 |
---|
[ふるさと納税 藤布][ふるさと納税 藤織物][ふるさと納税 絹][ふるさと納税 シルク][ふるさと納税 藤布 帯][ふるさと納税 藤織物 帯][ふるさと納税 絹 帯][ふるさと納税 シルク 帯][ふるさと納税 帯]
【ふるさと納税】【玉那覇紅型工房】六通帯地「月下美人文様」【本場琉球紅型染】
279-枝垂れ桜訪問着 初春を彩る訪問着 正装 枝垂れ桜の花がいちめんに優しげな風情で描かれた豪華な訪問着です 送料無料 新品未使用 会食お茶会歌舞伎や文楽コンサートなどの観劇に
【正絹黒留袖 未仕立て 仮絵羽 桐と宝尽くしに波柄】礼装 黒留め袖 新品 お誂え 購入 販売 結婚式 既婚 五つ紋 家紋 フォーマル 【hzわお】
正絹全通袋帯 山喜織物〔紹巴萬葉〕581
超逸品! 『皆川月華』作 最高級小紋着尺/反物 流水春秋
期間限定セール20%off■平和屋1■超希少 本場黄八丈 黒八丈 紬 たつみ綾織 逸品 未使用3s3576